暮らし

少ないモノで暮らすシンプリストのメリットとは?

シンプリストとなって数年。

数年の時間をかけて、モノを手放し暮らしをシンプルにしてきました。

過去たくさんのモノを所有していた私が考える、シンプリストになるメリットは大きく分けて6つ。

〈シンプルな暮らしメリット〉

  • 時間に余裕ができる
  • お金が貯まる
  • 家が癒しの空間・集中できる空間になる
  • モノを持つ以外の幸せに気付けるようになる
  • 暮らしを工夫する方法が身に付く
  • ストレスがなくなる

“ミニマリスト”“シンプリスト”という言葉が生まれ、今や少ないモノで暮らす人たちは増え続けている一方で、たくさんの物を所有し、途方に暮れている人もいる。

私が暮らしの発信をしているのは、シンプルな暮らしの快適さをより多くの人に知ってほしいからです。

この記事では、

“少ないモノで暮らす良さ、シンプリストになるメリット”をご紹介したいと思います。

ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

この記事から分かること
  • モノを減らすメリット
  • シンプルな暮らしのメリット
  • シンプリストの暮らし

少ないモノで暮らす良さ

メリットを知れば、あなたもきっとシンプルな暮らしがしたくなるはずです。

ゆしま

1番のメリットはストレスが減り時間に余裕ができたこと!

時間に余裕ができれば人生の充実感が変わるのは間違いありません。

それでは一つひとつみていきましょう!

時間に余裕ができる

モノを減らして時間ができる理由は、

  • 掃除をする時間が減るから
  • モノを探す時間がなくなるから
  • 買い物の時間が減るから

私自身モノを減らしたことで、掃除をする時間や手間がグーンと減りました。

机の上を拭く時、机の上にある物が多ければ多いほど、“モノを避けて拭いてまた戻す”この動作が発生します。

物がなければ、この行動自体がありません。

ゆしま

掃除や家事が嫌いな人こそまずはモノを減らしてみて欲しい!

さらに、モノが減ってくると、モノの管理がシンプルになってきます。

モノの管理がシンプルになることで、“モノを失くす”ということがなくなり、モノを探す時間が0に。

モノを適切に管理することができれば、不要なモノを買うことがなくなり、必要なモノだけを買うようになります。

こうなると買い物をする時間や買い物をする回数自体も減ってます

これらの積み重ねで少しずつ、時間の節約ができるのです。

時間ができれば、自分の時間、家族との時間が増え、暮らし方が変わってくる。

暮らしが変われば人生が変わります。

お金が貯まる

私自身、仕事を辞めて収入は減ったはずなのに、生活が苦しいかと言われると決してそんなことはなく、むしろ充実した日々を送っていると思います。

暮らしをシンプルにするとお金が貯まる理由

  • 無駄な買い物が減るから
  • モノを手放す過程で反省するから

シンプルな暮らしの第一歩はモノを減らすこと。

このモノを減らす過程が今後の生活にとっても大きな影響を与えます。

モノを減らす過程で「なんでこんなにモノがあるんだろう…。」

「使わないモノにお金を使っていて勿体無い」こんな考えが浮かんできます。

片付けの時に感じたこの不快感が、次に買い物をする時に「本当に必要か?」を考えるきっかけになるんです。

ゆしま

片付けをしながら、今まさに片付けに時間を奪わている原因が過去の自分…。

それに腹が立って仕方なかったです( ◠‿◠ )

買い物が慎重になるので、衝動買いはなくなり、自分にとって不要な物が見えてきます。

こうなると、自然とお金を使わなくなってくる。

そして、所有しているモノの数自体が少なくなってくると、モノの量を把握できるので、同じモノを買ってしまったり、買い過ぎを防ぐことができます。

私自身、モノを減らしてお金の使い方が変わりました。

家が癒しの空間・集中できる空間になる

少しごちゃごちゃしていた方が落ち着くという人もいますが、本当にそうでしょうか?

シンプルな暮らしで自宅が癒し・集中できる空間になる理由

  • 視覚からの情報が減るから
  • 別のことをする誘惑が減るから

スッキリと片付いた部屋であれば、視覚からの情報も少なく頭の中がシンプルになっていきます。

人は、絶えず何かを考えながら生きているもの。

テーブルの上にスマホがあるだけで集中力が妨げられると言われています。

カフェに行って作業が捗るのは、集中を妨げる“モノ”がないから。

ゆしま

一人になりたい時にはカフェに行きますが、基本的には家で集中して作業しています。

お部屋の中がシンプルになると、家での作業も捗るようになり、これは時間の節約、お金の節約にも繋がります。

家が癒しの空間になるのは、自分だけでなく家族にも良い影響を与えるので、私は自分の家がパワースポットになるよう意識しています。

モノを持つ以外の幸せに気付けるようになる

“モノを買えば幸せ”

この考えは幻想だと思っています。

モノに支配され、悩み、苦しんでいる人がいるのも事実。

世の中では、メディアが“モノを買って所有することが幸せである”と、取り上げる傾向がありますが、これは売る側の戦略の一つです。

“モノを買うことで幸せになれると思わせるのには意味がある”

この事実を知っているだけでも、モノへの味方が変わりませんか?

モノを買えることが幸せの形ではない。これに気付くとモノを所有すること以外の幸せが見えてきます。

では、モノを持つ以外の幸せってなんでしょう…

例えば

  • 図書館でゆっくり読書
  • 家族で昼寝
  • 家族との旅行
  • 美味しいものを食べる
  • 家族やペットとのお散歩
  • 好きなことを好きなだけやる

これらをするために、たくさんのモノは必要ありません。

“体験に時間とお金を使う”

私はこれを意識するようになって、暮らしの充実感か変わり、モノを大量に買っていた時よりも幸せを感じられるようになりました。

暮らしを工夫する方法が身に付く

シンプルな暮らしが当たり前になると、所有するモノが少ないので、何か必要になった時も今あるものでなんとかしようとする力が身に付きます。

ゆしま

これは他に、どんな使い方ができるかな?

暮らしを工夫する方法が身に付く理由

  • 少ないモノでなんとかしようとするから
  • モノを買う時も何通りもの使い道がないか考えるようになるから

少ないモノで乗り切るためにいつも頭はフル回転。

これが意外に楽しかったりもします。

何か必要になった時は代用品で済ませることも多く、何通りも使えるようなモノを購入することも増えました。

日々工夫しながら、今あるモノと向き合うのでさらにモノが不要になるという好循環が生まれます。

ストレスがなくなる

暮らしをシンプルにする最大のメリットはストレスがなくなることかもしれません。

私が考えるストレスがなくなる理由

  • 家事の時間が減り自分の時間ができるから
  • モノを持つ以外の幸せに気づくから
  • お家が癒しの空間になるから

これまでに紹介してきたメリットが繋がり、結果的にストレスが減ったというのが正解かもしれません。

イライラしたり、気持ちに余裕がないのは、時間がないからです。

暮らしをシンプルにして、少しでも時間に余裕を持つことができたら、

寝る時間が増える、

自分のやりたいことをする時間が増える、

家族との時間が増える、

自分と向き合う時間が増える。

たくさんのメリットがあります。

ゆしま

シンプルな暮らし最高では?

シンプリストの暮らし

私がシンプリストになって約6年?でしょうか。

モノを減らすことから始まった暮らしでしたが、数年かかってやっとシンプルな暮らしをしています!と言えるようになりました。

どこかで、まだまだ!と思っていたからかもしれません。

現在でも、モノは減らし続けており、最近ではキッチンの食器棚を手放しました。

暇さえあれば、今あるモノと向き合い必要か不要かを考えています。

家の中がスッキリと片付き、お気に入りの物だけになっていくのがとっても楽しい。

大きなモノが不要になった時の爽快感はたまりません…!

暮らしをシンプルにすることで、家事時間も効率的に短時間で済むようになったので、全力で子供と向き合ったり、自分のやりたいことを思いっきりすることができています( ◠‿◠ )

モノを手放すコツについての記事はこちら▼

私がシンプリストになったきっかけやシンプリストの定義について書かれた記事はこちら▼

まとめ

この記事で、“シンプルな暮らし”に興味を持っていただけたら嬉しいです。

行動を起こしてこそ、この記事を読んだ意味があります。

いいなと思ったら、まずは今あるモノと向き合うところから始めてみてくだいね。

他にも少ない物で暮らすための工夫など記事にしています。

少ない物での暮らしに興味がある方におすすめの記事▼

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

シンプリストゆしま

シンプルで丁寧な暮らしを楽しむ主婦。暮らしをシンプルにする方法を日々模索。暮らしの工夫や子育てのこと発信しています。

\インスタも更新中/

ゆしまのInstagramを見る

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA