あの世に最も近い場所と言われる、「恐山」へ家族で行ってきました。
今回の旅に名前をつけるとするなら、まさしく浄化の旅!
恐山はまさに異世界でした。正直、子連れに向いているとは言えない激渋スポットでしたが、本当に行ってよかったです。
もう一回行きたい。毎年行きたい。
恐山とは、日本三大霊場の一つであり、最恐の心霊スポットとも噂されている場所。
行きたいと思っていても、どうしても行けない!と引き返してしまう人もいるとかいないとか。
この記事では、恐山の地獄めぐりの様子、無料温泉、アクセス方法についてまとめています。
恐山知らなかった!という方も、行ってみたい!と思っていた方もぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです( ◠‿◠ )
※この記事では一部アフィリエイト広告を利用しています。
目次
日本三大霊場の一つである恐山の場所とは
恐山とは、青森県にある活火山の一つであり、カルデラ湖にある宇曽利山湖の湖畔に建てられたお寺がいわゆる、日本最大霊場の一つの恐山菩提寺。
ここがよく恐山と言われている場所です。
厳密には、恐山は山の名前ですが、この記事では、恐山菩提寺を【恐山】と書いて説明したいと思います。
恐山はなぜあの世とこの世の境目と言われているのか?
一つの説として、恐山の火山ガスの影響で、草木が育たなかったり動物が生きられないため、地獄や霊場と同じとされた説があるそうですが、
地元では古くから「人が死ねば恐山に行く」との言い伝えもあったそうで、恐山はあの世であると感じる人が昔から多かったのではないかと思います。
恐山には、あの世に行く時の川と言われる三途の川があり、三途の川と繋がる太鼓橋を渡った先には少し不気味で美しい景色が広がっていました。
恐山菩提寺の中には、【極楽浜】という、とても美しい湖があったり、幼い子供の霊を弔うための石が積まれていたり、たくさんのお地蔵様がいらっしゃいます。
今まで見たことがない光景が広がっていました。
恐山の地獄めぐり
総門をくぐり、お寺を進んでいくと、本堂、山門、地蔵殿が見えてきます。
地獄めぐりは、地蔵殿の横から入山するのですが、見えてくるのは、積み上げられた石の山。
ここから地獄めぐりと言われています。
所々で湯気も上がっていてまさしく地獄。
石がゴロゴロと転がっており、子供には少し険しい道。
ベビーカーで進むのは難しいので、歩けない子がいる場合は抱っこ紐があると良いかも。
この地獄めぐりをする前に、
恐山の賽の河原という、6歳になる前に亡くなった子供達が、親より早く亡くなった罪を償うために石を積む場所があるのですが、
規定の高さまで石を積む前に鬼が現れ、積んだ石を壊してしまうため、なくなった子供達は毎日ここで石を積んでいるんだそうです。
その子供達の助けになればと訪れた人たちが、石は積むお手伝いをしています。
草が生えていない場所、硫黄が流れる川の中心、本当に色々なところに石が積まれ、子供たちのためにそこかしこに風車が回り、どこか悲しい雰囲気がありました。
私も石を積んできました。
まさしく秘湯!恐山の温泉
恐山菩提寺の境内には無料の温泉があります。(入山料は払います)
温泉好きは入るべし!
脱衣所と浴槽のみのシンプルな温泉です。洗い場はなく、タオルは持参。
ドアを開けてすぐに脱衣所があるので、着替え中の人がいるかもしれません。ドアを開けるときはご注意ください。
お湯の温度はかなり熱めなので加水できる蛇口がついています。
お風呂は、薬師の湯、冷抜の湯、古滝の湯、花染の湯があります。
私が行った時は、薬師の湯が男湯、冷抜の湯と古滝の湯が女湯、宿坊裏にある花染の湯が混浴でした。
男女交代制の湯なので、男女の温泉の場所がその日によって変わるので注意です。
お湯自体は、硫黄の香りが強く、旅で疲れた体をほぐしてくれました。
基本的にどの湯も強酸性のため、傷がある人、敏感肌の人は入浴は避けた方が良いかもしれません。
身体の油分持っていかれます。乾燥が気になる方はタオルの他に保湿クリームも持参したほうが良いかもしれません。
ph | 2.1前後 |
泉質 | 硫化水素含有酸性緑ばん泉 |
効能 | 神経痛、リウマチ、胃腸病 |
恐山の入山料・営業時間・駐車場・アクセスについて
恐山の看板が見えてから、山道をしばらく走ると宇曽利湖が見えてきます。その少し先に、恐山菩提寺があります。
恐山菩提寺の入山料や開門時間、駐車場、アクセス方法についてまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
開山期間・開門時間
開山期間 | 毎年5月1日〜10月31日まで |
開門時間 | 午前6時〜午後6時まで |
大祭典 | 毎年7月20日〜24日 |
秋祭典 | 毎年第2週の3連休 |
温泉利用時間 | 午前6時〜午後6時まで(営業時間内) |
定休日 | 期間中無休 |
TEL | 0175-22-3825 (恐山寺務所) |
大祭典や秋祭典にはイタコの口寄せが行われ、たくさんの人がイタコさんのテント前に並ぶそうです。
入山料
恐山菩提寺に入るには、総門前で個人券を購入し入山します。
大人 | 500円 |
小人(小学生・中学生) | 200円 |
団体 | 400円 |
駐車場・アクセス方法
大型バスが何台も停められるような広い駐車場、約500台分の無料駐車場があります。
車で行くのがおすすめですが、バス停が恐山のすぐ近くにありますし、公共交通機関でも行けます。
住所 | 青森県むつ市大字田名部字宇曽利山3-2 |
車でのアクセス | むつ東通ICから国道279号線経由 約56分 |
公共交通機関でのアクセス | 路線バス 恐山線(JR下北駅から恐山)約45分 |
まとめ
ゆっくり境内を周りたい人は時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。
2歳の娘を連れて1時間半ほどの滞在でしたが、全て見て回ることはできませんでした。
歩ける子には良い運動になると思います。
恐山の空間が不思議で色々と調べていると、実際に視える人が恐山を訪れ、レポートしている本を見つけました。
恐山のページの中に…
「あの世とは水の中の世界のような手に取れないもの。だが、恐山では不思議なことにあの世とこの世が入れ替わっていて、この恐山があの世のなのだ。黒龍は龍の影が舞っているようなものだ。」
引用:スピ⭐︎散歩ガイドブックより
不動明王像の前に現れたお坊さんの霊の言葉だそうで、信じるか信じないかはあなた次第ですが、この世とは思えないあの空間は本物だったのかぁと私は妙に納得。
心霊スポットとも言われる恐山ですが、太陽がある時にはとても神聖で美しい場所です。
そんな異世界に行ってみたい!気になる!と思った方はぜひ恐山訪れてみてはいかがでしょうか( ◠‿◠ )
今回の旅行も楽天ポイントが使える楽天トラベルで行ってきました。
楽天ポイントがある人は楽天トラベルでの旅の予約がお得でおすすめ♪
こちらからチェックできます▽
楽天トラベル最後まで読んでいただきありがとうございました。
他にも旅関連の記事を書いていますのでよかったらこちらもご覧ください▽
【この記事を書いた人】
シンプルで丁寧な暮らしを楽しむ主婦。暮らしをシンプルにする方法を日々模索。暮らしの工夫や子育てのこと、旅のことを発信しています。
\インスタも更新中/
にほんブログ村