先日1泊2日、子連れ弾丸旅をしてきました。
行き先は旭川!
函館から旭川に行った理由は他でもない。
山本二三展に私がどーしても行きたかったから!
山本二三とはスタジオジブリの美術監督の1人であり、携わっている有名な作品といえば、「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「火垂るの墓」「時をかける少女」など。
大好きな作品の原画が見たくて、函館から約6時間かけて旭川に行ってきました。
行って良かった。すっごく良かった。
今回、1人でゆっくりと美術館で過ごしたのですが、
この記事では、山本二三展レポ、そしてママの1人時間を作るためのパパと子供の過ごし方(おすすめスポット)をシェアしています。
旭川で過ごす子連れ旅の一つの案として参考になればと思います。
ぜひ最後まで読んでみてね( ◠‿◠ )
※この記事では一部アフィリエイト広告を利用しています。
目次
【ママの1人時間】新・山本二三展をじっくり堪能

美術館で過ごす、1人時間はなんとも贅沢で最高でした。
⚠️子連れのスポットが知りたいんだ!って人はぜひここはスキップください!
新・山本二三展の見どころ
絵やアニメーションのことはよく分からない私ですが、
絵の繊細さには感動しました。
アニメでは分からない筆使いが見える。
そして、子供の頃から見ているジブリの絵はどこか懐かしく、
「ラピュタ雲」「にぞう雲」と言われる、山本二三が書く雲の凄さを知りました。
あの新海誠監督も、山本二三に憧れ、雲を模写していたそうです。
新海誠作品の空が素晴らしいのも納得。
音声ガイドでは作品に対する思いや制作秘話などを知ることができました。
宮崎駿や高畑勲との話もかなり面白かった。
その時の心情や思いを知りながら絵を見るとまた違って見えてくるんですよね。
展覧会の面白さだなと思います。
どんな作品が展示されていたか気になる人は、ぜひ画集で▽
撮影はOK?
基本的には撮影NG!
最後、森の風景画のみが撮影OKでした。
ロビーに飾られている絵は撮影OKだったので、娘と。
時をかける少女のあの坂!(興奮)

所要時間・料金

所要時間
音声ガイド付きでゆっくりと観るなら60分〜90分。
料金
一般1,300(1,100)円
高大生800(600)円
中学生500(400)円
小学生以下無料(要保護者同伴)
※旭川の新・山本二三展は2025年6月15日で終了しています。
またどこかでやる時はぜひ行ってみて。
【パパと娘はココで遊んでた!】旭川おすすめ公園

私が美術館に行っている間、パパと娘には、常磐公園で過ごしてもらうことに。
私も合流して少し遊びましたが、旭川常磐公園めっちゃ楽しいです!
常磐公園内に旭川道立美術館があるので、美術館の駐車場(無料)に車を停めて遊ぶことができます。
ボートに乗る!
常磐公園には大きな池があり、ボードに乗ることができます。
2人乗り30分400円。3人乗り30分500円。
ちゃんと2人でデートしてますね〜

綿あめを食べる!
ボードの受付近くには綿あめを作るマシーンが!

1回50円で巨大綿あめが作れます。
「たくさん砂糖入れなさい!!」とおじさんに言われるそうです。笑

常磐公園の場所
敷地内には、広い原っぱや遊具もあるのでこれは1日居れる。
私が合流した時には、知らないおじいちゃんと3人で鳥に餌あげしてました。笑

のどかでゆったりとした時間が流れている常磐公園、日陰も多くて暑い季節も楽しめると思います。
また行きたい( ◠‿◠ )
【家族で!】旭川B級グルメJUNDOGを食べよう!

公園で過ごした後に訪れたのは旭川のB級グルメ、
ジュンドッグ ピジョン館
道路沿いから見るとカーテンが閉まっていて、一見お店は閉まっているように見えるのですが、お持ち帰り限定でやっていました。
閉まってる?と思っても、とりあえず駐車場側の入り口まで行ってみてください。
気になるジュンドッグは、ホットドッグのおにぎりバージョン?
細長いおにぎりみたいな感じ。

お米の中には結構ジャンクな具が入っています。
ビーフカツ、ウインナー、エビフライなど全て衣が付いてて揚げてある。

30代には重い…
1本でお腹いっぱいになりました。
1番美味しかったのは、ウィンナーかな。
お昼時に買いに行って、売り切れている味もあったので、色々な味を楽しみたい人は早めに買いに行くのが良さそう。
お店情報
- 定休日 水曜日
- 営業時間 10:00〜18:00
- 駐車場 あり
- 現金のみ
- 場所 〒078-8351 北海道旭川市東光11条2丁目4−22
旭川に行った時はぜひ行ってみて!
おわりに
旭川は旭山動物園のイメージが強くて、子連れは特にとりあえず動物園に行こう!となりがちですが、
公園や美術館で過ごすプランもよくないですか??
1日目は公園で遊び、2日目は動物園に行くとかでも良いかもしれないですね。
1泊2日の旭川弾丸旅、とっても楽しかった〜〜〜
旭川へ行くときの参考になると嬉しいです( ◠‿◠ )
最後まで読んでいただきありがとうございました!
他にも今回の旭川旅の記事書いてます▽
子連れで楽しめる男山OTOKOYAMA SAKE PARK!
子連れに優しいコスパ良し◎おすすめホテル!
旅の予約は楽天トラベルがおすすめ✈️(楽天セール中でいつもよりお得かも)
【この記事を書いた人】

「人生は思い出作り」日常はシンプルな暮らしをしながら、子どもを連れて旅にも出るのが大好きな主婦。子連れ旅や暮らしの工夫、子育てのこと発信しています。
\インスタも更新中/

にほんブログ村