旅行

函館子連れおすすめ宿!家族で楽しすぎるイマジンホテル&リゾートに泊まってきた!

函館には魅力的なお宿がたくさんあるので、

どこのホテルがおすすめなの?と質問されることがよくあります。

今回、函館に子連れで宿泊するならここは推せる!というホテルに泊まってきました。

我が家が泊まったのは、イマジンホテル&リゾート函館

ホテルにせっかく泊まるなら「子連れに優しいホテル」がいいですよね。

この記事では、子連れ向けで泊まろうと考えている人向けに記事を書きました。

結論から言うと、イマジンホテル&リゾート楽しすぎ!

このホテルのポイントは

  • ご飯が美味しい
  • キッズスペースがある
  • 大浴場が二つある
  • 海を見ながら足湯が楽しめる

詳しく紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです( ◠‿◠ )

※この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

【MEMO】

  • 住所 〒042-0932 北海道函館市湯川町3丁目1−17
  • 問い合わせ 0138-57-9161
  • 価格帯 約14,000円〜
  • 駐車場 あり(無料)

子連れホテルの選びのポイント

ゆしま

みなさんは子連れの場合ホテルどこを重要視しますか?

歩けないくらいの小さな子がいる場合は、お風呂の設備めちゃくちゃ重要だし、

食事が取れるようになったら子供が食べやすものがあるのか食事も大事。

荷物を極力減らしたいなら、アメニティの充実度も大事ですよね。

子連れでのホテル選びのポイント

  • 和室はあるか
  • アメニティは充実しているか(歯ブラシ、パジャマ、子供用石鹸があったら◎)
  • 大浴場、脱衣所にキッズチェア、ベビーベッドがあるか
  • 食事をするところにキッズチェア、食べやすいものがあるか
  • 電子レンジがあるか
  • 長期間の旅行ならコインランドリーがあるか

ぜひ、このポイントを参考にホテル選びをしてもらいたいなと思います!

子連れおすすめポイント

では、イマジンホテル&リゾート函館の良かったポイントを紹介していきます。

お部屋・アメニティ

今回は和室に泊まりました。

子供がいる場合はやはり和室がおすすめです。

海が見える側のお部屋を取りましたが、常に波の音が聞こえてきて天気も良かったので素敵な眺めでした。

お部屋やお風呂も掃除が行き届いて綺麗。

受付の際に子供用のアメニティをいただきました。(タオル、歯ブラシ、スリッパ)お

お部屋のアメニティ

  • タオル
  • お水
  • コップ
  • 歯ブラシ
  • インスタントコーヒー
  • お茶

お部屋のアメニティは必要最低限という感じ!

子供用の着物やレンタル品はフロントで借りることができます。

レンタルできるもの

  • 子供用シャンプー
  • バスチェア
  • ベビーバス
  • オムツポット
  • おしりふき
  • おねしょシーツ
  • 補助便座
  • 踏み台
  • ミニチェア
  • オムツ替えシート
  • 絵本・おもちゃ
  • ボードゲーム
ゆしま

子連れ向けのレンタル品がかなり充実しているので、初めての子連れお泊まりにも良い◎

小学生以上はボードゲームを借りてお部屋で遊ぶのも楽しそうです!

温泉

大浴場が2つあるので夜と朝と別のお風呂を楽しめます。

どちららもベビーベッド、子供用のバスチェアがあったので、赤ちゃん連れでも安心。

ぬるめの浴槽もあるので、娘も熱くて入れないということもなく入浴できました。

1階にある大浴場の方が広いので、気兼ねなく子供と入りたい場合は1階の“なごみの湯”がおすすめです。

食事

食事は夕食、朝食とバイキング形式でした。

写真は夕食の様子。

カニ食べ放題をしているホテルが減っている中、これは嬉しい。

お刺身で海鮮丼も自分で作ることができます。

ステーキも美味しかった!!

さつまいもの天ぷらが個人的には大ハマり!めちゃくちゃ美味しかったです。

朝食はいくらが食べ放題。

朝から食べすぎちゃうこと間違いなしなので、早起きしてお腹を空かせておくことをおすすめします。

食事会場には、キッズチェアが10台以上あったし、子供用の食器類も充実していました。

食事会場の隣には綺麗な授乳室もあるので、授乳中の赤ちゃんがいても安心です。

キッズスペース

4歳の娘が1番喜んでいたのはここ。

ラウンジの横にあるキッズスペースには、おもちゃがたくさんあり、

他の子供達も集まってくるので、他の子達とも交流ができるし、

チェックイン後、お風呂の後、チャックアウトの前とたくさん遊べました。

大人はランンジのコーヒーを楽しみながら見守ることができます。

温泉・足湯

ロビーのすぐ外には海を見ながら楽しめる足湯スペースがありました。

タオルも用意されているので、チェックイン後すぐに足湯を楽しむことができます。

そのまま海にお散歩に行く人もいたり。

海を見ながらとても気持ちいいので、天気が良ければ足湯ぜひ入ってほしいです。

ファミコン道場

フロント横の通路を進むとファミコン道場があります。

大人たちが思わず懐かしい!!!とテンションが上がるテレビゲームが遊び放題。

用意されてるゲーム

  • ファミリーコンピューター
  • スーパーファミコン
  • プレーステーション
  • 64

懐かしすぎませんか?

子供から大人まで楽しめます。

ピンポン道場

ファミコン道場の隣には卓球台が置かれたピンポン道場がありました。

夜も朝も誰かしらが遊んでいて大人気。

程よく体を動かせて久しぶりにやってみると楽しいんですよね。

コインランドリー

長期旅行している人や急遽服が汚れてしまった時にあると嬉しいコインランドリーもありました。

洗濯&乾燥 1kg 80分 500円/3kg 120分 600円

お得に予約するには?

せっかくこの記事を読み、イマジンホテルに泊まってみたいと思ってくれた人には、

ぜひお得に泊まって頂きたい…!

年に何度も旅行に行く私としては、お得に泊まるなら旅行予約サイトからがおすすめです。

同じ宿の予約でも予約サイトごとに料金や特典が違うので、お得に泊まりたい人は予約前にぜひチェックしてみてくださいね( ◠‿◠ )

楽天トラベルでプランを見る

Yahoo!トラベルでプランを見る

じゃらんで最新価格をチェック

ゆしま

我が家は楽天ヘビーユーザーなので、ポイントが貯めれて使える楽天トラベルから予約することが多いです!

まとめ

イマジンホテル&リゾート函館は、最初に紹介したホテル選びのポイントもオールクリア!

大人の私たちもすごく楽しい時間を過ごせました。

旅行先としておすすめの函館、

ぜひ、子連れで宿泊する際のホテル選びのお役に立てると嬉しいです( ◠‿◠ )

日帰り入浴もあるので、近くに住んでいる人は日帰り入浴もオススメですよ〜!

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!

函館の子連れスポットについてまとめた記事もぜひ子連れ旅に活用してみてね▽

この記事を書いた人

ゆしま

「人生は思い出作り」日常はシンプルな暮らしをしながら、子どもを連れて旅にも出るのが大好きな主婦。子連れ旅や暮らしの工夫、子育てのこと発信しています。

\インスタも更新中/

ゆしまのInstagramを見る

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA