数年ぶりに【東千歳バーベキュー】へ行ってきました!
娘が生まれる前は、夫と何度も通っていたお気に入りのお店。
「久しぶりにあの炭火焼きが食べたい!」と家族3人で訪れてみることにしました。
わざわざ記事にしたくなったのは、ただ美味しい料理を出すお店だからではなく、
「ここでしか味わえない体験」ができるから( ◠‿◠ )
小屋の中で豪快に焼く鶏肉。
まさに“映えより体験”を楽しみたい人にぴったりのローカルグルメです。
この記事では、実際に訪れて感じた「東千歳バーベキュー」の魅力を、子連れ目線で紹介します。
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
※この記事では一部アフィリエイト広告を利用しています。
並ぶのは覚悟東千歳バーベキュー!

我が家が行ったのでは三連休の11時半頃。
すでに10組ほど並んでいました。
結局食べられたのは、1時間半後。
休日に食べに行く場合は、並ぶのは覚悟で行きましょう。
秋冬はかなり寒いので、防寒対策も必須です!
営業時間は10:30〜17:00 ですが、この日は14時前に並んでいた人達で営業終了。
臨時休業の看板を出していました。
絶対に食べたい人は開店時間目指していくことをおすすめします!!
実際に食べてみた!リアルな体験レポ

それでは実際に食べてきた様子をレポしていきます!
まず、ドアの前にはこんな注意書きが。

炭火の煙がもくもくとした店内。
あるのは、手作り感のある炭火焼き台と椅子、ペーパータオルと箸のみ。

メニューもとてもシンプルで、鶏肉、ご飯、野菜炒め、飲み物です。
このお店に来るために函館から車を走らせて来た我が家。
たらふく食べるため、鶏肉2人前、野菜炒め3人前、ご飯2人前、飲み物3本を頼みました。
追加注文は、ご飯と飲み物以外できません。
調理の方法も面白く、
お店の人が網に鶏肉を豪快に乗せ塩胡椒を振ってくれるだけで、あとは自分で焼くスタイル。
塩胡椒のみの味付けですが、
なんでこんなに美味しいの??!!ってくらいまじで美味しい。

野菜炒めも本当に美味しいので、絶対に注文してください。
少し多いかな?と思っていても気づいたら無くなってます。

店内のサインの数も納得の美味しさ。

ただ、全身に炭の匂いは必ずつきますし、汚れが付く可能性もあるので、綺麗な服装では行かない方がいいです!!
営業時間・アクセス情報

- 営業時間 10:30〜17:00
- 定休日 水曜日
- 料金 ¥1500〜
- 駐車場 あり(無料)
- 住所 〒069-1181 北海道千歳市東丘920−3
混雑を避けるなら、平日に行くか、開店前に行くのがおすすめ!
子連れで行く時の注意点
ドアの注意書きにあったように、炭火の前はかなり高温で冬に食べに行っても、
帰り際は汗ダラダラ。
夏は、かなり温度的に危険かなと思います。
あと手の届くところに炭火があるので火傷なども注意が必要です。
子供用椅子や子供用の食器とかもなさそうだったので、箸で食べられるか心配な場合は、
スプーンなどは持参し、しっかりと座れるくらいになってから行くのがおすすめ。
トイレも決して綺麗なトイレではない(私はできないレベル)なので、
済ませてから行くことをおすすめします。
まとめ
東千歳バーベキューは、他では味わえない雰囲気と、炭火で焼き上げるお肉が忘れられなくなるお店!
シンプルなのに奥深い「また食べに行きたい!」と思わせてくれます。
子連れで行く際は少し注意点もありますが、それを上回る満足感があるはず!
絶品の炭火焼きを食べたい方、他では味わえない雰囲気を楽しみたい方は、
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
▼千歳周辺のおすすめスポットもあわせてチェック
旅行の予約は▷楽天トラベルで🌟
【この記事を書いた人】

「人生は思い出作り」日常はシンプルな暮らしをしながら、子どもを連れて旅に出るのが大好きな主婦。子連れ旅や暮らしの工夫、子育てのこと発信しています。
\インスタも更新中/


にほんブログ村