ある日仕事から帰ってきた夫が言ってきた。
うんまいたこ焼き屋連れてってやる!
どうやら職場の人がお土産として買ってきた“たこ焼き”が美味しかったらしく、
また食べたいから一緒に買いに行こうとのこと。
そこまで言うなら…と行ってみることに。
場所は函館空港近くの根崎町。
おてるちゃんというお店です。
この記事では、おてるちゃんレポ、たこ焼きを食べる場所&たこ焼き後に遊ぶ場所としておすすめのスポットを紹介しています。
ぜひお出かけスポットの参考になれば嬉しいです( ◠‿◠ )
※この記事では一部アフィリエイト広告を利用しています。
おすすめのたこ焼き屋さん

海沿いを走っているとたこ焼きの提灯発見。
メニュー

たこ焼き 8個 500円
お好み焼き 600円
焼きそば 600円
てるちゃん焼 700円
絶品たこ焼き&てるちゃん焼

オープンしてすぐに到着し、注文。
待つこと40分。
お店の人が車まで持ってきてくれて、
待たせちゃったからと少しおまけまでしてくれました。
たこ焼きはあっつあつでふわトロ!
函館ってたこ焼き屋さんが多くて、色々なお店のたこ焼きを食べてきましたが、
ここマジで美味しい!
お出汁の旨みというか、どこか上品で繊細。
自分では作れないなとハッキリと分かる、美味しい魔法がかかったたこ焼きでした。

たこ焼きと一緒に頼んだ“てるちゃん焼”も美味しかった。
なんだろう…たこ焼きといい、てるちゃん焼といいタレが本当に美味しい。
絶対にまた行きたいです。
「美味しさ」の感じ方はそれぞれだとは思うので、気になる方はぜひ食べに行ってみてください!!
注文は事前に
オープンとしてすぐに注文しても、40分ほど待ちました。
事前情報では1時間待ちとあって、を覚悟していたのでまぁ早めにゲットできたかな。
お店の前で待ちたくない人は、事前に電話注文してから取りに行くのがオススメ。
知っている人は事前注文しているようです。
お店情報
- 営業時間 11:00〜16:00 (水曜日のみ15:00まで)
- 定休日 月曜日
- 住所 〒042-0924 北海道函館市根崎町197
- 駐車場 なし
車がないと行きにくい場所ですが、駐車場はないです。
たこ焼きを持って行きたいおすすめスポット
駐車場がないので、たこ焼きを受け取り移動することに。
(お店に少しだけ席はあります)
次に向かったのは、空港緑地高松展望広場。
空港の滑走路沿いにあるので、飛行機の飛び立つ瞬間を見ることができたり、水遊びができる広場です。

飛行機好きな子は喜ぶこと間違いなしです。
広場には休憩所やトイレもあり、
休憩所には椅子やテーブルもありました。綺麗に掃除されています。


ただ、クーラーなし、虫は多めです。
自販機など近くにないので遊び行く時は、飲み物を忘れずに!
そして、この日(7月)噴水には水がなく、遊べる雰囲気ではなかったです。
遊具もテープが貼られていて遊べない。
なんでだろう?

遊べたら最高の場所なので、
また後日行ってみて情報更新できたらします( ◠‿◠ )
広場詳細情報
- 噴水期間 4月下旬〜10月下旬(※水遊びできない可能性あり)
- 噴水稼働時間 10:00〜17:00
- 駐車場 あり(3台)
- 住所 北海道函館市高松町435-78
まとめ
たこ焼きもてるちゃん焼も美味しすぎて、焼きそばを買わなかったことを後悔してます。
たこ焼き好きは絶対に行ってみてほしい!
そして、
おすすめスポットとして紹介した空港緑地高松展望広場では、ちょうど飛行機が飛び立つところを見学でき、大きなエンジン音と機体の速さに娘も驚いていました。
空港で見るよりここで見る方が迫力があっていいかも。
写真スポットとしてもおすすめです。
噴水、遊具で遊べるならほんとに最高の場所!
夏休み中にもう一度行ってみたいなと思います。
ぜひ、お出かけや子連れ旅で函館を訪れるパパママの参考になれば嬉しいです( ◠‿◠ )
最後まで読んでいただきありがとうございました。
子連れ旅&おでかけの記事を書いてるので、他の記事もぜひ読んでみてね〜▽
【この記事を書いた人】

「人生は思い出作り」日常はシンプルな暮らしをしながら、子どもを連れて旅に出るのが大好きな主婦。子連れ旅や暮らしの工夫、子育てのこと発信しています。
\インスタも更新中/

にほんブログ村