暮らし

手放せるモノはたくさんある!手放しても困らなかった30個のモノたちとは?

シンプリストに目覚めてから、手放した物は数知れず…。

数年前までたくさんのモノを所有していた私が、数年かけて手放してきたモノをまとめました。

ゆしま

「もうこれ以上捨てられるものがない。」

「何を捨てたらいいか分からない!」

こんな悩みをお持ちの方のモノを手放すヒントになると思います。

手放した30個のアイテムを場所別、手放した理由と一緒に紹介しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね( ͡° ͜ʖ ͡°)

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

この記事から分かること
  • どんなモノが手放せるか
  • モノを手放せた理由

手放してきたモノ

私が少ないモノでの暮らしをおすすめするのはたくさんのメリットがあるから。

ゆしま

モノを手放すメリットはたくさんあるよ!

モノを手放すメリット

  • 片付けにかける時間が減る
  • お金が貯まる
  • 時間に余裕ができる
  • 家が癒しの空間になる
  • ストレスが減る
  • 幸せを感じやすくなる

他にもありますが、特に大きなメリットはこの6つ。

さらに詳しはこちらの記事で▼

https://yushima-shinlife-0303.biz/simplist-merit-live/5091/

玄関

ゆしま

玄関は家の顔とも言える場所。

たくさんの人に見られる場所だからこそスッキリとしていると、家自体の印象も変わります。

では、玄関で手放してきたモノを紹介していきます。

傘は基本的に折り畳み傘1本。

長距離の移動は車なので、傘をさして移動することがほとんどありません。

もちろん傘あればよかった〜と思う場面がごく稀に訪れますが、濡れても拭けばいいだけ。

最悪コンビニで買えばいいと割り切りって普通の傘は手放しました。

サンダル

毎年夏になると流行りのサンダルを買っていましが、足元が熱くてどうにかなりそう〜となったことがないことに気づきました。

家では靴下を履いて過ごすことが多いし、サンダルを履くから裸足になるのもなんだかおかしな感じ。

サンダルを手放したことで、サンダルを管理する手間や買うお金がかからなくなり、メリットしかありませんでした。

スリッパ

冬は足元が寒いと理由で、スリッパを使っていましたが、定期的に洗ったり手間や不衛生な感じがして結局手放しました。

暖かい靴下を履けば足元の寒さの悩みは解決します。

リビング

ゆしま

リビングは家族と一番長く過ごす場所。

モノが少ないなりに、置く家具や収納の仕方も日々試行錯誤しています。

そしてリビングこそ、これはあるべき!と言う思い込みが起こりやすいので注意が必要な場所です。

ソファ

引越しのタイミングで手放しました。

引越し費用も嵩むし、何よりソファがあることで床掃除がしにくいのがすごくストレスでした。

ゴロゴロしたくなった時は、ベッドでゴロゴロすればいい。

ソファでダラダラとする時間がなくなったのも手放して良かった点です。

絨毯

絨毯の上に何かこぼしても洗うことができず不衛生だと思い、手放しました。

絨毯がない床は、掃除もしやすく、夏はひんやりした床が逆に気持ちよくて手放してよかったです。

子供が生まれてからは、転んだ時の怪我予防にベビーマットと言うクッション性のあるマットを使っていましたが、娘が大きくなったのでそれも手放しました。

クッション

おしゃれだと思い、実家を出たタイミングで購入しましたが、全然なくても困らない。

むしろ洗ったり管理の手間が面倒で手放しました。

ストーブ

パネルヒータのある家に引越しをしたので、各部屋に置いていたストーブを手放すことができました。

ストーブがないだけで、部屋のスペースが広がり、ストーブありきのインテリアを考えることがなくなりました。

パネルヒーターがある家は、ぜひ家選びの参考にしてみてください。

キッチン

ゆしま

毎日自炊する我が家はかなり汚れる!

キッチンは我が家で一番汚れやすい場所かも知れません。

そんなキッチンに置くモノは必要最低限。

出来るだけ棚の中にしまうようにしています。

食器棚

そもそも食器は家族3人分の必要最低限の数しかないので、キッチン棚に入れられるのでは?と思い入れてみたら、入りました。

レンジを置く台としてか機能していなかったので、手放しました。

不便になるどころか、動線が短くなって家事がしやすくなりました。

スパイスラック

キッチンコンロの周りにスパイスラックを当たり前に置いていた時、

掃除もしにくいし、すぐに油でギトギトに汚れることに気付きました。

さらにキッチンはごちゃごちゃして見えるし、コンロ周りに置いておく必要もない。

そこでラックは手放し調味料を棚にしまってみました。

なんの問題もなく、むしろ掃除の手間がなくなり快適になりました。

電気ケトル

子供のミルクを作るために、温度設定可能なケトルを購入して使っていたのですが、手放せそうだなぁとなんとなく考えている時に壊れたのでそのまま手放しました。

ポットで温めてもケトルで温めても、温まる時間はそこまで変わりません。

なくても困りませんでした。

ナイフ

フォークやスプーンと一緒に当たり前のように、セットになっているナイフ。

包丁があるし、食事中にナイフを使うことは我が家ではありません。

なくてもなんの問題もありませんでした。

レンゲ

代わりになるものがたくさんあります。

レンゲなんてラーメンを食べる時、尚且つスープを飲む時にしか使わない!

レンゲがなくてもラーメンは食べれます。

泡立て器

お菓子作りの時にしか使わないことに気づき、手放しました。

何かを混ぜる時やふるいにかける時は箸で混ぜればOK。

お菓子作りの時はハンドミキサーを使います。

アク取り器

アク取り器も、泡立て器同様、アク取りしたい時にしか使わない。

アク取りはスプーンやお玉で取ればいいと思い手放しました。

寝室

ゆしま

寝ている時は最も安全な場所にいたい!

寝室は、突然の地震などが起きても大丈夫な安全な場所にしたいので、現在寝室には最低限のモノしかありません。

ベッド

掃除のしにくさと、子供が生まれて転落の危険性があったのでベッドを手放し、

代わりにマットレスのみで寝ることにしました。

3つ折りで収納できるマットレスを購入したので、床掃除も簡単。

日中は部屋がスッキリ片付くのでとても快適です。

マットレスについて詳しく知りたい方は▼

ランプ

子供が小さい時は授乳の時や寝室で読書する時のためにランプを置いていたのですが、寝室で本を読まなくなったので手放しました。

掃除もしやすくなり、どうしても寝室で少し明かりが欲しい時は、寝室横の廊下の電気を付けて対処しています。

テーブル

ランプを置くために小さなテーブルをベッド横に置いていましたが、ランプは直置きで良いと思い手放しました。

今は、ランプも手放したのでベッド周囲にはスマホの充電器くらいしかありません。

クローゼット

ゆしま

クローゼットは油断するとあっという間にモノで溢れるんだよね〜。

クローゼットは一番物が増えやすくて減らしやすい場所。

たくさんの片付け本にはまずはクローゼット(衣類)から、手放すことをおすすめされることがほとんどです。

ストッキング・タイツ

スカートを手放し、スーツを着ることもないため手放しました。

コンビニなどでもすぐに買えるし、必要になったらまた買います。

収納ラック

服を収納するカラーBOXの他にも、クローゼットのポールにつける収納ラックを持っていました。

それがまた無駄にでかい。

服や、ファッション小物を手放したことで不要になったので手放しました。

腕時計

看護師の仕事を辞めて腕時計使わなくなりました。

時間を確認したい時はスマホで確認すれば良いし、外でつける時は日焼け跡も気になります。

つける必要がなくなったので手放しました。

また仕事をすることがあれば購入するかもしれません。

香水

昔はブランドのモノの香水を何個も持っていました。

香水のキツイ匂いが苦手になり、つけなくなったので手放しました。

洗濯物の優しい香りで十分です。

洗面所

ゆしま

洗面所って整理整頓しにくすぎる!

キッチン同様、洗面所は家の中でかなり汚れやすい場所。

しかも整理整頓が難しい場所だと私は感じています。

不要な物を取り除けば、少ない物で過ごす快適さがとっても感じやすい場所でもあると思います。

洗顔用石鹸

石鹸洗顔は、顔の必要な油分までも洗い流してしまうと聞いてから、市販の石鹸洗顔をやめました。

そのため、洗顔用の石鹸は不要に。

お肌の調子も良くなり、洗顔のコストも掛からなくなって一石三鳥くらい良いことがありました。

化粧水

保湿できれば良いのでは?と思い、化粧水を思い切ってやめてみました。

化粧水をやめても、肌の様子は何も変わらず。

その代わり、乳液と保湿クリームはしっかりと塗っています。

オールインワンで使い心地の良いモノがあれば、今後オールインワンにするかもしれません。

歯磨き専用のコップ

洗面所に置いてあるコップってなんとなく洗うのが面倒で、管理できていないことに気づいたのでやめました。

手じゃくで十分。

コップを管理する手間も手放せて、洗面所もスッキリしました。

お風呂場

ゆしま

お風呂場ってすぐにカビるし掃除が面倒!

お風呂場の掃除ってとっても手間なので、お風呂場に置く物は最小限にするようにしています。

ボディスポンジ

摩擦が肌に良くないと聞いて、洗顔に使う泡立てネットで石鹸を泡立てて手で身体を洗うようになり、手放しました。

洗い心地や汚れの落ちに変化は感じません。

泡立てることすら面倒な人は、泡タイプのボディソープがおすすめです。

バススリッパ

当たり前のように実家にありますが、不要です。

足が濡れれば拭けばいい。

収納方法に工夫が必要だし、スペースも取る。

なくても困りません。

お風呂場収納についての記事▼

https://yushima-shinlife-0303.biz/how-to-simplebath-bestgoods/3816/

エンタメ

ゆしま

エンタメ関連のものは全部手放しました!

インターネット技術が発達したからこそ、手放しやすくなった分野だと思います。

今は、見たい読みたいと思った時に買えばいいというスタンスでエンタメ関連のものは全て手放しました。

本・漫画・雑誌

雑誌は生ものと言われるほど、すぐに不用品になりますし、本や漫画も見たいと思った時に買って読めるものがほとんど。

図書館も近所にあるので、本、漫画、雑誌は手放しました。

電子書籍化すればスペースを取ることもなくなるので、本が好きな人は書籍化もかなりおすすめです。

ゆしま

AmazonのKindle Unlimitedや楽天ブックスの電子書籍(楽天Kobo)というサービスがおすすめです。

楽天ユーザーであれば楽天ポイントが貯まる楽天Koboがおすすめ。

サービスについて気になる人はこちらから▼

DVD

DVDはゆっくりと見る時間がなく、本と同じで、見たい時にレンタルしたり、サブスクの動画配信サイトを利用すれば十分。

持っていたDVDは全て手放しました。

映画やアニメ、アーティストのライブなども動画配信サイトで視聴することができます。

我が家ではNetflixを利用しています。

その他

ここからは、少し細い部分で手放したモノを紹介します。

スケジュール帳

バッグの中に必ず入っていたスケジュール帳。

書くのが好きで持っていましたが、スケジュール帳を見返す暇がない。

そもそも書き込むほどの予定がない。笑

今は、夫とスケジュール共有できる「TimeTree」というアプリを使ってスケジュール管理しています。

私専用の車を手放しました。(家族で使う用の車は1台あり)

車1台所有するためにコストがかかりすぎます。

かなり固定の削減ができました。

車を手放す代わりにスーパーが徒歩圏にある家を選びました。

増えたモノ

かなりの物を手放しなものの、逆に増えたモノも…。

ゆしま

なんでも手放すことはしないのがシンプリスト。

自分が好きなモノ、自分が必要なモノをは所有します。

ガジェット類

ガジェット類は減らせず、増えています…。

iPhone、iPad、MacBook、カメラその他もろもろ。

iPhoneはどうしたら良いかわからないモノが3台ほど眠っているので、今後最善の手放す方法を調べて手放したいと思っています。

子供のモノ

とにかく、子供のおもちゃや服、子供専用のモノがすごく増えました。

買わないわけにはいかないモノも多く、油断するとどんどん増えていくので、持つ量を決めて管理するようにしています。

そもそも買わないような工夫も大切だと感じています。

子供用品との向き合い方についてはこちらがおすすめ▼

今後手放せそうなモノ

せっかくなので、今後手放せそうと思っているものも紹介したいと思います。

ゆしま

これもしかして、手放せるかも…?

空気清浄機

赤ちゃんがいれば当たり前に買うものという思い込みがあり、加湿もできるしと出産を機に購入。

オムツの匂いが気になる時には活躍していましたが、現在匂いが気になることもないし、空気が悪いと感じれば窓を開ければ良いなと。

とりあえず、押し入れにしまって様子を見ています。

加湿器

空気清浄機についてるものとは別に、夫が購入した加湿器。

風邪を引いた時に使うのですが、加湿が必要であれば洗濯物を干すのが一番効果的だと聞いてわざわざ加湿器を使う必要はないなと思っています。

何より掃除する手間が面倒なので今後夫を説得させて手放したいです。

炊飯器

とても便利な炊飯器。

しかし我が家は保温機能、タイマー機能はほとんど使いません。

圧力鍋でどうにかできそうです。

むしろ圧力鍋でご飯を炊いたほうが美味しいし時短。

炊飯器が壊れたら、そのまま手放し圧力鍋を購入する予定です。

まとめ

ゆしま

物を手放せない理由は、

「ないと不安」

「あると安心」

「もったいない」

少なからず不安があるからでは?

視点を変えて、“なくてもなんとかなる方法”を考えてみると意外となんとかなることも多いし、むしろ必要なかったと気づくこともあります。

本当に自分が好きなモノであれば、手放すかどうかすら迷いません。

家族との話し合いは必要ですが、今まさに手放せそうと思っているものはいずれ手放すはずです。

ぜひ参考に物の見直しをしてみてくださいね( ◠‿◠ )

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

シンプリストゆしま

シンプルで丁寧な暮らしを楽しむ主婦。暮らしをシンプルにする方法を日々模索。暮らしの工夫や子育てのこと発信しています。

\インスタも更新中/

ゆしまのInstagramを見る

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA